HOME 採用情報 社員メッセージ(石川工場) 採用情報 社員メッセージ(石川工場) 3分で分かるNGKセラミックデバイス Factory Tour 社員メッセージ 中途採用 新卒採用(大学生) 新卒採用(高校生) 入社前の技術と新たな技術を駆使し、生産ラインのシステムを構築。 2016年11月入社 センサ素子製造部・石川工場・技術課・プロセスG R.O 社会的価値の高い製品づくりに、自分が持つ技術で挑みたい。 前職は食品系機器の設計・製図業務をしていました。その中で、自分が持つ技術を活かしながらも、より高度な知識を習得したい、より社会的に求められている製品に携わりたいという思いが強くなり転職を決意。日本ガイシグループという安心感と、地球環境に貢献できる製品、さらには最新鋭工場という可能性に魅力を感じて入社を決めました。私が配属されたトレーサビリティチームの業務は、生産ラインの運転に異常があった場合に生産を止め、できるだけ早く次の生産ができるように原因を突き止めるシステムを構築すること。具体的には、製造現場へのPCの設置・配線作業、生産設備の設定・連動確認、システムに関する不具合対応・改善対応が中心の仕事です。 既存ラインのシステム保守だけでなく、ライン立ち上げに関わることができる。 石川工場で生産している製品は需要が増え続けており、増産による新規ラインの立ち上げに携わる機会も多くあります。すべての生産について理解している訳ではないため、一つひとつの工程について、生産担当者に綿密にヒアリングすることが重要です。生産を妨げないシステムでありながら、異常があった場合にはすぐに反応させることで、生産効率を上げながらも不備ゼロを目指すという重責を担っています。知らないことが多く大変な面もありますが、一方で知識を身につけながら実践を通して覚えていける環境にあることで、自分の成長スピードも早くなっていると実感しています。これから入社される方も、新規ライン立ち上げに関われるチャンスが大いにあります。自分が関わったラインが立ち上がる瞬間の喜びを、ともに味わいましょう。 MY PRIVATE ドライブやツーリングが休日の楽しみ。日帰りで能登半島の先や福井、高山にも行っています。また平日は職場の方たちとよく飲みに行きますね。部署・年齢・性別を超えた交流も多く、自分の幅も広がります。 本社工場 山梨地区(都留工場・富士吉田工場) 石川工場 多治見工場 社員メッセージ(石川工場) 2016年2月入社 センサ素子製造部・石川工場・第1製造課・印刷G Y.K 共感から誇りへ。ものづくりの醍醐味を実感しています。 2016年11月入社 センサ素子製造部・石川工場・技術課・プロセスG R.O 入社前の技術と新たな技術を駆使し、生産ラインのシステムを構築。 2016年11月入社 センサ素子製造部・石川工場第2製造課・検査G A.K まだ始まったばかりの新工場。会社を自分たちでつくっている感覚がある。 2016年2月入社 センサ素子製造部・石川工場第2製造課・検査G Y.K 充実した教育研修や福利厚生は、一人ひとりを大切にする社風の表れ。 募集職種一覧、エントリー 選考について 応募書類宛先・問い合わせ先