社員インタビュー02-S.W | 社員インタビュー | 採用情報 | NGKセラミックデバイス株式会社(NCDK)

採用情報

NCDK RECRUTING

技術とチームワークで高品質なものづくりを支える

S.W [本社/小牧工場]

製造

2021年キャリア採用

仕事内容

電気自動車のモーター部品製造において、機械オペレーターとしてセラミックプレートと金属パーツを接合する工程を担当しています。機械操作はもちろん、トラブル対応やその報告業務が主な仕事内容です。

入社の動機

地元が一宮市で小牧市に近いということもあり、子どもの頃からこの会社をよく知っていたことや、安定性、将来性に惹かれました。前職も自動車部品の製造業に携わっていたので、その知識や経験が活かせそうだと感じたことも、入社を決めた理由の一つです。

CHAPTER01

DX推進に必要不可欠な
パソコンスキル習得も
自分の成長のチャンス!

前職も製造業だったので、製造業特有の仕事の進め方や仕組みをある程度理解していましたが、当社はDXの推進に積極的なので、入社当初は不得意なパソコン作業に苦労することもありました。でも、先輩方が親身になって相談に乗ってくれるので、3カ月くらいで慣れることができました。パソコンの知識はこれからも必須のスキルだと思うので、学ぶ機会をいただけたことに感謝しています。
先輩方は寄り添いつつ「次はグラフの作成をやってみる?」などとチャレンジの機会を与えてくれるので、少しずつ自信がついてきます。すると自分の成長を実感でき「もっとチャレンジしたい」と思えるように。今は自分から「次はこれをやってみたいです」などと伝えて、できることの幅を広げています。

CHAPTER02

先輩の知識や考え方を吸収し
相談しやすい関係性を構築するコミュニケーション

仕事を進めるうえで私が最も大切にしていることは、周りのメンバーとのコミュニケーション。その理由は2つあります。
1つは、先輩や上司のやり方・考え方を聞くことで自分にはなかった視点を知ることができるからです。「そういう考え方があるんだ、そういうやり方ができるんだ」と発見があり、そこで吸収した新しい知識を仕事に活かしていきたいという想いがあります。
2つ目は、普段のコミュニケーションによって相談しやすい関係づくりを構築していくことが重要だと感じているからです。些細なことでも「あれ?」と思ったことはすぐに報告できる関係性であれば、業務が円滑に進みます。先輩方も真摯に向き合ってくれるので、とても良い関係性を築けていると感じます。

CHAPTER03

成長したい人を全面的に
バックアップしてくれる
相談しやすい職場環境

相談しやすい雰囲気がある職場環境なので、仕事に対して不安なく取り組める点が最大のメリットだと感じています。何かを相談するとまず話を聞いてくれて、前向きな返答があるので自分も自然と前向きな気持ちになります。「ものづくりが好き」という気持ちから入社しましたが、今はその気持ちに加え、「もっと成長したい、できることを増やしたい」という気持ちでいっぱいです。
成長したい意欲を持つ人には惜しみなくサポートしてくれる点も長所の1つ。フォークリフトや玉掛け、定電圧講習など、業務に必要な知識や資格の取得に対して、会社がバックアップしてくれる環境が整っています。

SCHEDULE

ある一日のスケジュール

8:30 出社・朝礼 朝礼、1日のスケジュール確認、
									メールチェック、作業者への指示出し、9:00 現場作業 機械オペレーター作業、機械操作、データ確認、11:40 昼食 先輩や後輩と社員食堂でランチ、12:20 現場作業 機械オペレーター作業、機械操作作業進捗次第では他作業のフォロー、14:00 改善活動 改善案の打ち合わせ、実施、15:00 休憩 先輩や後輩と雑談、15:10 現場作業 作業進捗の確認とリーダーへの報告次直へ作業進捗の連絡、17:20 業務終了 状況により、1時間程度現場作業で残業
CHAPTER04

経験と知識を積んで
将来はみんなから相談されやすい
リーダーになりたい

以前にある問題が起こった時、先輩にその内容を報告したことがあります。でもその内容がうまく伝わらず、先輩に再確認してもらう必要が発生してしまいました。それ以来、報告一つをとっても内容を自分で事前に確認し、報告するようにしています。
今は与えられた仕事を完璧にこなすことが当面の目標ですが、知識や経験を積み上げていき、ゆくゆくはリーダー業務にチャレンジしてみたいです。目指すリーダー像は「相談しやすいリーダー」。「何が起こっているのかわからない」という状況が一番良くないと思うので、今の自分の上司のように、普段からコミュニケーションを積極的にとって、小さなことも相談してもらえるような関係性を作っていくリーダーになりたいです。

OFF TIME

私のオフタイム

仕事の疲れをとるためにもサウナへよく行きます。毎週近場のサウナへいってリラックスしていますが、サウナ仲間が社内にいるので、休日は一緒に“サウナ遠征”へ行くことも。この前は片道4時間かけて、長野県にある「ザ・サウナ」へ。地下水の水風呂は8月でもとっても冷たくてととのいました!

MESSAGE

これから入社する方へ

自分の強みを生かし
適材適所で活躍できる
環境があります

当社には本当にいろいろな方が在籍しているので、「こういう人が向いている、こういう人が活躍できる」というより、その人の持っている長所やスキルを生かせる部署に配属してもらえると感じますね。人にはやはり「向き不向き」があると思うので、「何かができないからダメ」ではなく「得意なことを発揮してほしい」という姿勢を会社全体が持っていることは、社員にとっては働きやすさにつながります。その上で先輩や上司の方々がサポートする姿勢を見せてくれるので、自分が成長していると実感できます。

ENTRY

募集職種一覧・エントリー

応募はこちら
page top

〒485-0825 愛知県小牧市大字下末字五反田434番地の3

NGKセラミックデバイスは、日本ガイシのグループ企業(NGKグループ)の一員です。